日本語
ニュース

07 12月 2021

0

業界初!SNSで人気のキャラクター「うさぎゅーん!」がアサヒ飲料とコラボ!「LINE Blockchain」を活用したNFTデジタルトレーディングカードを配信開始決定

■いつもと違うアイテム! LINEのデジタルトレカプレゼントキャンペーン(※1)について



本デジタルトレーディングカードは、「LINEで応募」においてLINEの独自ブロックチェーン「LINE Blockchain」を基盤とする、NFT(Non-Fungible Token)を活用した代替不可能な新しいデジタル景品です。

本キャンペーンにおけるデジタル景品は、ブロックチェーン技術により唯一無二なデジタル景品の提供となり、自分だけのコレクションを保持することができます。LINE上で簡単に受け取ることができ、LINEのユーザー同士であれば受け取ったデジタル景品を簡単にトレードすることも可能です。


■ アサヒ飲料 うさぎゅーん!コラボキャンペーンについて

本キャンペーンでは、アンケートに回答すると、毎日変わる「アサヒ飲料オリジナルうさぎゅーん!コラボ」 デジタルトレーディングカードをプレゼントいたします。さらに、キャンペーン期間中に5種類全てのデジタルトレーディングカードを集めた方へ、シークレット版のデジタルトレーディングカードをプレゼントいたします。


<キャンペーン概要>

・タイトル:いつもと違うアイテム! LINEのデジタルトレカプレゼントキャンペーン

・デジタルトレーディングカード取得応募期間:2021年12月17日(金)11:00〜 2021年12月21日(火)23:59まで

・景品付与期間:2021年12月24日から順次付与

・シークレット版景品付与期間:2022年1月下旬頃から順次付与

・キャンペーンサイトURL:https://www.asahiinryo.co.jp/entertainment/campaign/line/211122-220104/


<景品について>

・毎日変わる「アサヒ飲料オリジナルうさぎゅーん!コラボ」デジタルトレーディングカード(全5種)

・シークレット版デジタルトレーディングカード

※2022年1月14日12:00頃を目処とした時点で、全5種類のデジタルトレーディングカードを保有するユーザーへシークレット版のデジタルトレーディングカードをプレゼントいたします。

全5種類1セット毎につき、1枚のデジタルトレーディングカードをプレゼントいたします。


<参加方法>

画面の指示に従ってアンケートに答えるとキャンペーンに参加することができます。「アサヒ飲料」LINE公式アカウントと「LINEで応募」LINE公式アカウントが友だち追加されます。


<景品の受け取りについて>

「LINEで応募 お知らせ」LINE公式アカウントから景品獲得の通知が届き、自動的にLINE BITMAX Walletへデジタルトレーディングカードが付与されます。


※1 LINEおよびLINEロゴは、LINE株式会社の登録商標です。


 


■当社のNFT活用支援について

当社は、2018年5月に唯一無二のキャラクターをブロックチェーン上に生成するアプリケーション「CryptoCrystal」を自社開発・リリースし、NFT事業に参入いたしました。今後は、NFT活用支援をパッケージ化した「アクセル to NFT」をリリースし、エンタメ領域でのブロックチェーン活用を推進して参ります。


■株式会社クオンについて

当社は、キャラクターで人々を繋ぎ、 世界を幸せにする会社です。LINE、Facebook、WhtasApp、WeChat等と提携してスタンプ累計ダウンロードは50億件超。ライセンスビジネスをアジア圏に広げており、日本、中国、タイ、ベトナムに拠点を構えています。NFT領域では、2018年に「CryptoCrystal」のプロジェクトを立ち上げ、2021年9月までに流通総額1,200ETH。「CryptoCrystal」運営はDAOへ移行済。

※ 2022年1月にSNS漫画家エージェントの株式会社wwwaapと経営統合を行うことを発表いたしました。(新会社名は株式会社Minto)


会社概要

【商 号】株式会社クオン

【本 社】東京都新宿区下落合4丁目21-19 目白LKビル8階

【代 表】代表取締役 水野 和寛

【URL】https://quan-inc.jp/

問い合わせ先:pr@quan-inc.jp


Pick Up

contactFooterSingle contactFooterSingle

お問い合わせフォーム

Copyright © 2021 Quan Inc. All Rights Reserved. Site by SUFFIX

個人情報の取扱いについて、当社は日本の法律の適用を受けます。
個人情報の取扱いに関する法令は国または地域によって異なるため、
法の適用が優先される場合は、プライバシーマーク付与を受けている
事業者のあいだでも個人情報保護の水準は必ずしも一律とは限りません。